-
コレクターズNo.7 ヴァンダンジュ~収穫~
美味しいワインになるための要素を備えたブドウは、1房1房手摘みで丁寧に収穫されワイナリーに運ばれます。醸造家にとって1番忙しい時期のスタートです。
【コレクターズワイン】
このシリーズは全12種類から構成され、そのラベルにはぶどう栽培からワインが出来上がるまでのストーリーを描いています。
すべてコレクションすれば、どうやってせらワインが生まれたかが分かる、ぶどう栽培者や醸造担当者の思いが込められた新シリーズです。企画概要:令和2年7月のスタートから約36ヵ月かけて、12種類のワイン(ラベル)が順次発売されます。このワインはラベルをコレクションいただくことを楽しめるよう、回を追うごとにワインが完成していくストーリーがラベル上で展開されます。基本的にワインは既存の銘柄で、そのラベルのテーマや季節に合わせて選定させていただきます。
味わい 甘口 アルコール度 7% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,500円 -
百花 サンセミヨン2020
サンセミヨンの爽やかな香りがひろがり、口当たりは繊細でありながら味わいには力強さが。
なめらかなコクとすっきりとした酸のあと、心地よい余韻に魅了されます。【1,260本限定】
味わい 辛口 アルコール度 12% 使用品種 世羅町産サンセミヨン【日本ワイン】 価格 720ml 2,500円 -
山のめざめ メルロー
世羅町で栽培された欧州系の葡萄品種、メルローを使用。
静かに時を経て深みを増した熟成赤ワイン。
熟した果実感とほど良い樽の香りが特徴のミディアムボディ。
時間をおくと、より香りが立ってきます。【1,022本限定】
味わい 辛口 アルコール度 13% 使用品種 世羅町産メルロー【日本ワイン】 価格 720ml 3,000円 -
コレクターズNo.6 ヴェレゾン~着色期~
大きく育った果実は、これから甘くなり色づき始めます。美味しくなるための活動の始まりです。これから収穫期まで果実状態の分析を繰り返します。
【コレクターズワイン】
このシリーズは全12種類から構成され、そのラベルにはぶどう栽培からワインが出来上がるまでのストーリーを描いています。
すべてコレクションすれば、どうやってせらワインが生まれたかが分かる、ぶどう栽培者や醸造担当者の思いが込められた新シリーズです。企画概要:令和2年7月のスタートから約36ヵ月かけて、12種類のワイン(ラベル)が順次発売されます。このワインはラベルをコレクションいただくことを楽しめるよう、回を追うごとにワインが完成していくストーリーがラベル上で展開されます。基本的にワインは既存の銘柄で、そのラベルのテーマや季節に合わせて選定させていただきます。
味わい 甘口 アルコール度 7% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,700円 -
百花 ハニービーナス2021
芳醇な香りをもつハニービーナスのフリーラン果汁のみで、仕上げました。
透明感があってフルーティー、上品な甘さが心地よい余韻を残してくれます。【 1,998本限定 】
味わい 甘口 アルコール度 8% 使用品種 世羅町産ハニービーナス【日本ワイン】 価格 720ml 2,500円 -
今高野山開基1200年記念ワイン 赤 甘口
1200年の歴史を経て今も輝き続ける今高野山。紅葉は見事に彩を放っています。
ラベルには、今高野山龍華寺第69代山主 堀 健晃 和尚直筆の書を使用しています。【1,000本限定】
味わい 甘口 アルコール度 8% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,500円 -
今高野山開基1200年記念ワイン 白 甘口
1200年の歴史を経て今も輝き続ける今高野山。紅葉は見事に彩を放っています。
ラベルには、今高野山龍華寺第69代山主 堀 健晃 和尚直筆の書を使用しています。【1,000本限定】
味わい 甘口 アルコール度 8% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,500円 -
ロゼ スパークリング
「瓶内二次醗酵」を行う、トラディショナル方式によるスパークリングワイン。
きめ細やかな泡立ちで、マスカット・ベーリーAの
華やかな色合いがテーブルに映えます。味わい 辛口 アルコール度 12% 使用品種 世羅町産マスカット・ベーリーA【日本ワイン】 価格 750ml 3,500円 -
春*宵(完売致しました)
花の町、世羅町に春の訪れを知らせる「さくら」をイメージし、いちごのような香り、優しい甘さと共に爽やかな酸味が心地良いワインです。ぜひ桜の木の下でお楽しみください。
【1,424本限定】
味わい 甘口 アルコール度 7% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 360ml 900円 -
コレクターズNo.5 ヌエゾン~結実~(完売致しました)
結実した粒は、美味しいワインになるため養分を蓄え、大きな果実へと成長していきます。
【コレクターズワイン】
このシリーズは全12種類から構成され、そのラベルにはぶどう栽培からワインが出来上がるまでのストーリーを描いています。
すべてコレクションすれば、どうやってせらワインが生まれたかが分かる、ぶどう栽培者や醸造担当者の思いが込められた新シリーズです。企画概要:令和2年7月のスタートから約36ヵ月かけて、12種類のワイン(ラベル)が順次発売されます。このワインはラベルをコレクションいただくことを楽しめるよう、回を追うごとにワインが完成していくストーリーがラベル上で展開されます。基本的にワインは既存の銘柄で、そのラベルのテーマや季節に合わせて選定させていただきます。
味わい 辛口 アルコール度 10% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,500円 -
百花 マスカット・ベーリーA2019
マスカット・ベーリーAを丁寧に醸したのち、木樽で1年間ゆっくりと熟成させました。
穏やかでしっとりとした味わいとともに、熟成による深みと樽香が楽しめます。【2,753本限定】
味わい やや辛口 アルコール度 10% 使用品種 世羅町産マスカット・ベーリーA【日本ワイン】 価格 720ml 2,500円 -
山のめざめ シャルドネ
世羅町で栽培された欧州系の葡萄品種、シャルドネを使用。
静かに時を経て深みを増した熟成白ワイン。
樽の香りが強く、ドライで複雑な味わいが特徴。
心地よい酸味とともに、しっかりとした余韻を楽しめます。【2,131本限定 】
味わい 辛口 アルコール度 13% 使用品種 世羅町産シャルドネ【日本ワイン】 価格 720ml 3,000円 -
山の蜜 サンセミヨン2020
世羅町で栽培されたサンセミヨンを使用。
果汁を凍らせてエキス成分を濃縮させる「氷結濃縮」製法を採用した、極甘口の白ワイン。
黄金色に輝く色調で香り高く、しっかりとした口当たり。華やかな余韻が広がります。【 1,816本限定 】
味わい 極甘口 アルコール度 8% 使用品種 世羅町産サンセミヨン【日本ワイン】 価格 720ml 2,800円 -
コレクターズNo.4 フロレゾン~開花~(完売致しました)
ブドウは1つの房に、たくさんの小さな花が咲きます。この花びらもない小さな花の1つ1つが美味しい果実へと成長していきます。
【コレクターズワイン】
このシリーズは全12種類から構成され、そのラベルにはぶどう栽培からワインが出来上がるまでのストーリーを描いています。
すべてコレクションすれば、どうやってせらワインが生まれたかが分かる、ぶどう栽培者や醸造担当者の思いが込められた新シリーズです。企画概要:令和2年7月のスタートから約36ヵ月かけて、12種類のワイン(ラベル)が順次発売されます。このワインはラベルをコレクションいただくことを楽しめるよう、回を追うごとにワインが完成していくストーリーがラベル上で展開されます。基本的にワインは既存の銘柄で、そのラベルのテーマや季節に合わせて選定させていただきます。
味わい 甘口 アルコール度 8% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,500円 -
AO ーアオー(完売致しました)
ブドウ畑での野鳥保護活動に取り組む「青い鳥プロジェクト」のシンボルワイン。
このワインは、ブッポウソウの住まうブドウ畑のブドウを
原料の一部に使用した品です。
異なるブドウをブレンドすることで生まれた、複雑な果実味と、
ほど良いコクと酸味が楽しめる辛口白ワインに仕上げております。※なお、このワインの売上の一部は「ブッポウソウ」の保護活動へ寄付させていただきます。
味わい 辛口 アルコール度 11% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 500ml 1,500円 -
コレクターズNo.3 フイエゾン~展葉~(完売致しました)
小さな葉が少しずつ開いていきます。光合成を行い始めたブドウの木はさらに多くの葉を広げ、ぐんぐんと枝葉が伸びていきます。
【コレクターズワイン】
このシリーズは全12種類から構成され、そのラベルにはぶどう栽培からワインが出来上がるまでのストーリーを描いています。
すべてコレクションすれば、どうやってせらワインが生まれたかが分かる、ぶどう栽培者や醸造担当者の思いが込められた新シリーズです。企画概要:令和2年7月のスタートから約36ヵ月かけて、12種類のワイン(ラベル)が順次発売されます。このワインはラベルをコレクションいただくことを楽しめるよう、回を追うごとにワインが完成していくストーリーがラベル上で展開されます。基本的にワインは既存の銘柄で、そのラベルのテーマや季節に合わせて選定させていただきます。
味わい 甘口 アルコール度 8% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,500円 -
ル・ブーケ ~せらの花束~(完売致しました)
世羅町の季節の花々をラベルにあしらった
3種のハーフボトルワインの詰め合わせセットです。
春のロゼ甘口、夏の白甘口、秋の赤辛口。
季節に合わせて楽しむのも、先取りして楽しむのもお好みで。味わい ロゼ:甘口/白:甘口/赤:やや辛口 アルコール度 ロゼ:7%/白:8%/赤:10% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 360ml×3本セット 3,000円 -
百花 ブリズ ハニービーナス(完売致しました)
2018年産ハニービーナスをドライに仕上げました。ほどよい酸味に少しの苦みがアクセント。果実味たっぷりの甘くて爽やかな香りはBrise(そよ風)を思わせます。
【2021年4月14日リニューアル】
味わい やや辛口 アルコール度 12% 使用品種 世羅町産ハニービーナス【日本ワイン】 価格 720ml 2,500円 -
Ce LALA 白 甘口
完熟した果実の香り、フルーティーで優しい口当たりは、どなたにもおすすめできる1本です。
【2021年4月14日リニューアル】
※旧シリーズ「セラフルールYURULI白」の後継ワインです。味わい 甘口 アルコール度 7% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,500円/360ml 900円 -
Ce LALA 赤 甘口
ぶどう本来の甘さと香りに、ほどよい渋みと酸味が溶け合ったワインです。穏やかなひとときに。
【2021年4月14日リニューアル】
※旧シリーズ「セラフルールYURULI赤」の後継ワインです。味わい 甘口 アルコール度 8% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,500円 -
Ce LALA ロゼ 甘口
優しい香りとイチゴのような甘酸っぱい味わい。リラックスタイムにいかがでしょうか。
【2021年4月14日リニューアル】
※旧シリーズ「セラフルールYURULIロゼ」の後継ワインです。味わい 甘口 アルコール度 7% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,700円 -
Ce LALA 白 辛口
柑橘を思わせる香りとリッチな味わい。よく冷やしていただくと、軽快な酸味が楽しめます。
【2021年4月14日リニューアル】
※旧シリーズ「セラフルールSARALI白」の後継ワインです。味わい 辛口 アルコール度 10% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,500円 -
Ce LALA 赤 辛口
グラスに注ぐと広がる甘い香り。穏やかな酸味と渋味が心地よく、日々の食事を彩ります。
【2021年4月14日リニューアル】
※旧シリーズ「セラフルールSARALI赤」の後継ワインです。2022年8月時点で「360ml」タイプが在庫少数となっており、通信販売等の新規受付を中止させていただいております。次回再販時期は2023年1月頃の見込みです。
味わい やや辛口 アルコール度 11% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,500円/360ml 900円 -
コレクターズNo.1 プルール~樹液の溢出~(完売致しました)
長い冬を越えて目覚めたブドウの木が水を吸い始め、剪定した枝先から樹液がしたたり、春の訪れを教えてくれます。その一滴の雫からワイン造りはスタートします。
【コレクターズワイン】
このシリーズは全12種類から構成され、そのラベルにはぶどう栽培からワインが出来上がるまでのストーリーを描いています。
すべてコレクションすれば、どうやってせらワインが生まれたかが分かる、ぶどう栽培者や醸造担当者の思いが込められた新シリーズです。企画概要:令和2年7月のスタートから約36ヵ月かけて、12種類のワイン(ラベル)が順次発売されます。このワインはラベルをコレクションいただくことを楽しめるよう、回を追うごとにワインが完成していくストーリーがラベル上で展開されます。基本的にワインは既存の銘柄で、そのラベルのテーマや季節に合わせて選定させていただきます。
味わい 辛口 アルコール度 12% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,500円 -
コレクターズNo.2 デブルマン~萌芽~(完売致しました)
“芽吹く瞬間”萌芽のはじまりです。生まれたての可愛らしい小さな芽ですが、あっという間に大きく伸びていきます。萌芽から収穫まで、健全な育成に取り組んでいきます。
【コレクターズワイン】
このシリーズは全12種類から構成され、そのラベルにはぶどう栽培からワインが出来上がるまでのストーリーを描いています。
すべてコレクションすれば、どうやってせらワインが生まれたかが分かる、ぶどう栽培者や醸造担当者の思いが込められた新シリーズです。企画概要:令和2年7月のスタートから約36ヵ月かけて、12種類のワイン(ラベル)が順次発売されます。このワインはラベルをコレクションいただくことを楽しめるよう、回を追うごとにワインが完成していくストーリーがラベル上で展開されます。基本的にワインは既存の銘柄で、そのラベルのテーマや季節に合わせて選定させていただきます。
味わい やや辛口 アルコール度 10% 使用品種 世羅町産ブドウ【日本ワイン】 価格 720ml 1,500円 -
1杯の世羅 白 甘口(完売致しました)
グラス1杯分のワインです。
パウチ詰めなので、割れない・軽い・持ち運びやすいワインとして好評をいただいております。
ピクニックやスポーツ観戦にいかがでしょうか?2022年8月時点で在庫少数となっており、通信販売等の新規受付を中止させていただいております。次回再販時期は2023年1月頃の見込みです。
味わい 甘口 アルコール度 7% 使用品種 ハニービーナス 価格 120ml 500円 -
1杯の世羅 赤 辛口(完売致しました)
グラス1杯分のワインです。
パウチ詰めなので、割れない・軽い・持ち運びやすいワインとして好評をいただいております。
ピクニックやスポーツ観戦にいかがでしょうか?2022年8月時点で在庫少数となっており、通信販売等の新規受付を中止させていただいております。次回再販時期は2023年1月頃の見込みです。
味わい やや辛口 アルコール度 11% 使用品種 マスカット・ベーリーA 価格 120ml 500円