| なまえ (標準和名) |
ニホンヒキガエル |
|---|---|
| 分類 | カエル 目 ヒキガエル 科 |
| 大きさ | 80~150mm |
| すんでいる 場所 |
森林 (繁殖はため池などの水場で行われる) |
| とくちょう | ・日本産田では最大のカエル。 ・3月~4月にため池や水田などで産卵する。おたまじゃくしは群れを成して泳ぐことがある。 ・5~6月には1cmの真っ黒な子ガエルとなる。 ・皮膚のイボや耳下腺からは乳白色の毒物「ブフォトキシン」を分泌する。 |
| 利用法など | ・耳下腺分泌物は有毒でるが、強心剤として利用していたらしい。 |