青い鳥プロジェクト講演会「森の宝石ブッポウソウの生態と保護」11月22日(日)と【青い鳥プロジェクト】オリジナルグッズ(チャーム・リーフレット)が付いたヌーヴォー販売のご案内
せらワイナリー青い鳥プロジェクト講演会を開催します。
講師はブッポウソウ研究の第一人者である飯田知彦さんです。
10月31日(土)解禁となるせらワイナリーの今年のヌーボーでは、ブッポウソウを育んだブドウ園で収穫したブドウも一部ですが使用しています。
こちらも是非お求め下さい。
200本限定でブッポウソウをモチーフにしたチャームと青い鳥プロジェクトの概要を記載したリーフレットをプレゼントいたします。
■日時 2020年11月22日(日)
10:00~11:00
■定員 50名程度(先着順)
■場所 せらワイナリー足湯館
密になることを避けるために、会場をせらワイナリーレストランバーベキューコーナーに変更します。
暖かい服装でお越しください。
広島県世羅郡世羅町黒渕518-1
■参加無料
■申込方法
申込フォームでお申込ください。
■講師 飯田 知彦さん
鳥類学者で鳥類・生態系研究者。環境省委嘱希少野生動植物種保存推進員。農学博士。
九州大学大学院修了。専門は鳥類生態と生物多様性保護のための保全生物学。環境省、地方自治体、企業などでクマタカなど希少鳥類、希少生物などの保護検討委員やアドバイザーなどを多数務める。巣箱づくり、巣箱かけ指導、提唱の第一人者。日本の人工構造物への巣箱かけによるブッポウソウ保護の開始者。平成27年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰受賞。日本鳥学会鳥類保護委員。著書に『巣箱づくりから自然保護へ』・『図解 巣箱のつくり方かけ方』(創森社)など
2020/11/21お知らせ